【SOA】マリアの評価とステータス
(2コメント)
ロール一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
マリアの基本情報と評価
初期レア | ロール | 武器 |
---|---|---|
★5 | ![]() | 銃 / 弓 |
マリア評価
評価 | 点 /10点 |
---|
\ | Lv70、限凸最大 |
---|---|
HP | 15477 |
ATK | 2851 |
DEF | 1706 |
GRD | 924 |
INT | 1563 |
HIT | 1260 |
リーダーの素質
- 与ダメージ+50%(全体)
アルティネイション
- 被ダメージ-20%
ミラージュ仕込みの蹴技
- 回避の消費AP-50%(全体)
- 回避距離と回避速度+100%(自分)
戦場の記憶
- 100ヒット以上の時に通常攻撃に与ダメージの10%吸収効果を付与
クォークを背負う者
- AP回復速度+50%(全体)、消費AP-5%(自分)
平穏な日々を望む心
- ATK+30%、HP+10%
- バフ解除(敵全体)
- クリ率+40%(全体/20秒間)
バースト・エミッション閃
威力 | レンジ | 最大HIT | 属性 |
---|---|---|---|
ATK×4,000% | L | 6 | 無 |
- 拡散レーザーによる強力な貫通攻撃を放つ
バフ解除(敵全体)クリティカル+40%(全体/20秒間)
エイミング・デバイス
威力 | レンジ | HIT | 属性 | 消費AP |
---|---|---|---|---|
ATK×220% | L | 1 | 無 | 20 |
- レーザーサイトによる照準から正確に敵を狙い撃つ
ベニシグレ
威力 | レンジ | HIT | 属性 | 消費AP |
---|---|---|---|---|
ATK×380% | L | 9 | 無 | 29 |
- 紅い闘気を纏わせた無数の弾を乱射する
レーザー・エミッション
威力 | レンジ | HIT | 属性 | 消費AP |
---|---|---|---|---|
ATK×210% | L | 3 | 無 | 20 |
- レーザーによる薙ぎ払いの後、爆風が敵を襲う
グラビティ・ビュレット
威力 | レンジ | HIT | 属性 | 消費AP |
---|---|---|---|---|
ATK×260% | L | 12 | 闇 | 24 |
- 弾速の遅い重力弾を撃つ
ラプターズ・ビュレット
威力 | レンジ | HIT | 属性 | 消費AP |
---|---|---|---|---|
ATK×390% | L | 9 | 雷 | 29 |
- 複雑な軌道を描く光弾を放つ
各バトルスキルの使い方を把握しよう
マリアのバトルスキルは基本的に全てロングレンジで敵から離れて使うものが多く、特にベニシグレやレーザー・エミッションなどは遠距離から大ダメージを与えられるので初心者でも簡単に扱える。- 例外:「【★6習得】グラビティ・ビュレット」
キャンセルボーナスを意識しよう
キャンセルボーナスは異なる技を連続で使用すると発動するもので、通常攻撃→バトルスキル→別のバトルスキルor通常攻撃など、繋げることを意識してダメージボーナスを乗せよう。最大300%まで乗るため大幅な火力アップに繋がる。マリアは特にこのキャンセルボーナスを繋げやすいので、スキルだけではなく通常攻撃もしっかりバトルの中に取り入れよう。敵に寄られたらチャージアサルトを使うことも有効だ。マルチでの立ち回り
マルチでは後衛に回り雑魚の処理を優先的に行おう。立ち回り自体はソロ時とあまり変わらない。- ラッシュコンボは発動タイミング時、最初に使おう
名称 | マリア・トレイター |
---|---|
登場作品 | Till End of Time |
CV | 根谷美智子 |
illust | 玖条イチソ |
出身 | 地球 |
生年月日 | 宇宙暦753年 11月19日 |
年齢 | 19 |
- 宇宙暦700年代に発足した反銀河連邦組織クォークのリーダーを務める女性。
養父母を戦火でなくし、自身も脱出ポットに乗って宇宙を漂うなど幼き頃の過酷な体験が影響してか、年齢より遥かに大人びた人物。
連邦軍に襲われた時に発動した自らのうちに眠る力の秘密を探るため、フェイトとの接触を図った。
2Dモデル

3Dモデル

レア別
★5 | ★4 | ★3 |
アナムネシスWikiおすすめ記事
※このキャラクターの評価や情報提供はコメント欄までお願いします。
コメント(2)