【SOA】マリアの評価とステータス

(2コメント)  
最終更新日時:
スターオーシャンアナムネシス(SOA)のマリアの評価や詳細をご紹介しています。参考にしてください。
マリアの画像
ロール一覧

マリアの基本情報と評価

初期レアロール武器
★5 シューター銃 / 弓
マリア評価
評価 /10点
編集中

マリアのステータス

Lv70、限凸最大
HP15477
ATK2851
DEF1706
GRD924
INT1563
HIT1260

覚醒10タレント詳細

リーダーの素質
  • 与ダメージ+50%(全体)
アルティネイション
  • 被ダメージ-20%
ミラージュ仕込みの蹴技
  • 回避の消費AP-50%(全体)
  • 回避距離と回避速度+100%(自分)
戦場の記憶
  • 100ヒット以上の時に通常攻撃に与ダメージの10%吸収効果を付与
クォークを背負う者
  • AP回復速度+50%(全体)、消費AP-5%(自分)
平穏な日々を望む心
  • ATK+30%、HP+10%

アシストスキル

  • バフ解除(敵全体)
  • クリ率+40%(全体/20秒間)

覚醒10ラッシュコンボ性能

バースト・エミッション閃
威力レンジ最大HIT属性
ATK×4,000%L6
  • 拡散レーザーによる強力な貫通攻撃を放つ
    バフ解除(敵全体)クリティカル+40%(全体/20秒間)

覚醒10バトルスキル一覧

エイミング・デバイス
威力レンジHIT属性消費AP
ATK×220%L120
  • レーザーサイトによる照準から正確に敵を狙い撃つ
ベニシグレ
威力レンジHIT属性消費AP
ATK×380%L929
  • 紅い闘気を纏わせた無数の弾を乱射する
レーザー・エミッション
威力レンジHIT属性消費AP
ATK×210%L320
  • レーザーによる薙ぎ払いの後、爆風が敵を襲う
グラビティ・ビュレット
威力レンジHIT属性消費AP
ATK×260%L1224
  • 弾速の遅い重力弾を撃つ
ラプターズ・ビュレット
威力レンジHIT属性消費AP
ATK×390%L929
  • 複雑な軌道を描く光弾を放つ

マリアの立ち回り方と扱いやすさ

マリアは遠距離から攻撃しているだけで殲滅できる分、普段はあまりプレイヤースキルを求めらない。しかし難しいステージに挑戦した場合には、マリアも高度な立ち回りを要求されるため、各バトルスキルの特徴を捉えておく必要がある。
各バトルスキルの使い方を把握しよう
マリアのバトルスキルは基本的に全てロングレンジで敵から離れて使うものが多く、特にベニシグレやレーザー・エミッションなどは遠距離から大ダメージを与えられるので初心者でも簡単に扱える。

  • 例外:「【★6習得】グラビティ・ビュレット」
グラビティ・ビュレットはゆっくり動く貫通持続弾で遠距離から使うことも可能だが、効率的に使用するのであれば敵がまとまった場所にある程度近づいてから使おう。グラビティ・ビュレットが発動している時間分、弾が敵に触れていれば持続的にダメージを与えることができるので強力なダメージソースになる。
キャンセルボーナスを意識しよう
キャンセルボーナスは異なる技を連続で使用すると発動するもので、通常攻撃→バトルスキル→別のバトルスキルor通常攻撃など、繋げることを意識してダメージボーナスを乗せよう。最大300%まで乗るため大幅な火力アップに繋がる。マリアは特にこのキャンセルボーナスを繋げやすいので、スキルだけではなく通常攻撃もしっかりバトルの中に取り入れよう。敵に寄られたらチャージアサルトを使うことも有効だ。
マルチでの立ち回り
マルチでは後衛に回り雑魚の処理を優先的に行おう。立ち回り自体はソロ時とあまり変わらない。

  • ラッシュコンボは発動タイミング時、最初に使おう
マルチのラッシュコンボは合わせることが前提だが、マリアの場合ダメージソース自体はそこまで高くなく、使用時の効果「バフ解除(敵全体)クリティカル+40%(全体/20秒間)」がとても大きい。これをパーティメンバーに適用させるためにも全員のラッシュ発動可能状態を確認したら一番最初に打つように意識しよう。

プロフィール情報

名称マリア・トレイター
登場作品Till End of Time
CV根谷美智子
illust玖条イチソ
出身地球
生年月日宇宙暦753年 11月19日
年齢19
  • 宇宙暦700年代に発足した反銀河連邦組織クォークのリーダーを務める女性。
    養父母を戦火でなくし、自身も脱出ポットに乗って宇宙を漂うなど幼き頃の過酷な体験が影響してか、年齢より遥かに大人びた人物。
    連邦軍に襲われた時に発動した自らのうちに眠る力の秘密を探るため、フェイトとの接触を図った。
2Dモデル
マリアの2D画像
3Dモデル
マリアの3D画像



レア別
★5★4★3
アナムネシスWikiおすすめ記事

※このキャラクターの評価や情報提供はコメント欄までお願いします。

コメント(2)

コメント

  • 名無しの艦長 No.98917804 ID:21361FDE3D 2016/12/12 (月) 00:49 通報
    SO3で惚れ込んでたマリアがスマホでまた使えるなんて嬉しすぎる。
    まだまだメンテナンス多いけど、長くやって行きたい。
    返信数 (1)
    3
    返信
    • × 名無しの艦長 No.99003380 ID:63D13F9A25 2016/12/21 (水) 02:09 通報
      同志よ
      マリア1択でリセマラしたぜ
      SO3の時もマリア参入してからマリアしか使ってなかったわ
      返信
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能 sage機能の有効・無効の切り替えは、が必要です

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

お知らせ・メンテ情報

現在メンテナンス情報はありません

スターオーシャンアナムネシス配信開始!

まずはリセマラから!!
リセマラ

PICK UP 記事

最新更新ページ

キャラクター

レア別一覧

★5★4★3

ロール別一覧


アタッカー

ディフェンダー

シューター

キャスター

ヒーラー

武器

レア別一覧

☆5☆4☆3

武器種別


片手剣



ナックル

剣&鞘


ダガー

双剣



大剣

アックス

アーム

ライフル

ランチャー


オーブ

アクセサリー

一覧は→こちら

初心者向け

TIPS

掲示板

クエスト攻略

イベント

イベントミッション

  • 進化素材ミッション
  • 経験値素材ミッション
  • インゴットミッション

試練の塔

データベース

事前登録・関連情報

Wikiメンバー

テンプレ

SOアナムネシス公式Twitter


相互リンク

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
★5一覧
キャスター一覧
4 情報・画像提供 連絡板
5 マリア
6 リセマラ
7 シューター一覧
8 SOアナムネシスの最新情報まとめ
9 ☆5一覧
10 黒将アルベル
最近の更新

2022/11/14 (月) 11:36

2021/07/29 (木) 15:13

2021/06/16 (水) 10:01

2021/06/11 (金) 21:31

2021/06/11 (金) 21:29

2021/06/11 (金) 21:26

2021/06/01 (火) 16:06

2021/05/28 (金) 18:17

2021/05/28 (金) 18:11

2021/05/28 (金) 18:03

2021/05/28 (金) 18:01

2021/05/14 (金) 21:07

2021/05/14 (金) 21:06

2021/05/14 (金) 21:04

2021/05/09 (日) 07:10

2021/05/09 (日) 07:09

2021/05/07 (金) 04:49

新規作成

2021/06/16 (水) 10:01

2021/06/11 (金) 21:29

2021/06/11 (金) 21:26

2021/06/01 (火) 16:06

2021/05/28 (金) 18:17

2021/05/28 (金) 18:01

2021/05/06 (木) 21:39

2021/05/06 (木) 07:42

2021/05/06 (木) 07:25

2021/05/02 (日) 13:26

閲覧履歴
注目記事
【魁 三国志大戦】最強武将ランキング 魁 三国志大戦 攻略Wiki
【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング Gジェネエターナル攻略Wiki
【マシュパズ】リセマラ当たりランキング マシュパズ攻略Wiki
【サカパズ】リセマラ当たりランキング サカパズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
Wiki編集メンバー募集中!
Wikiを一緒に盛り上げてくれる共同編集者を募集中です!メンバーになると編集に応じてポイントが貰えたり、コメント通知機能、編集IDの確認ができますよーo(^▽^)o
 今後表示しない
ページ編集
コメント 2